- 事の発端となった横断幕を掲げた磐田には書面にて厳重注意
- アウェイ席まで殴りこみを掛けた清水側には厳重注意+制裁金200万円
一見すると「やられた側」の清水側により重い処分が下されている様に見える。磐田サポは安堵の溜息を漏らし、清水サポは磐田側の処分に納得がいかず憤慨しているのではないだろうか。
ただね、個人的にはこの裁定は結構まともだと思う。清水側の「落ち度」は決して小さくないと思うのが正直な心情です。
kochang1982's blog:Diary,FootBall,Books,Foods,etc...
静岡は大井川と富士川で大まかに西部・中部・東部に三分割出来る。このうち特にサッカー処と呼ばれているのは中部の清水・静岡・藤枝だ。しかし普及度の高さや選手・指導者の優秀さの割には社会人クラスで強いチームが無かった。このクラスで中部勢の目ぼしい成績といえばJ以前は昭和32年「オール中部」で挑んだ志太クラブの国体制覇ぐらいか。
確かに中部は高校以下の年代や自治体職員、教職といったアマチュアクラスでは無類の強さを誇ってきた。しかし、社会人全般を対象としたクラスでは全国で優勝争いをするチームは無く、JSL2部に日本軽金属と藤枝市役所、中央防犯が1、2年所属したのみだ。一方でJSL1部で優勝争いまでしたクラブはヤマハ発動機と本田技研のみでそのいずれもが西部勢だ。
そして、J誕生以降現在に至るまでこの「人材と普及率は中部、クラブ実績は西部」は変わっていない。W杯各大会で日本代表に県中部出身選手を探すのは容易だが県西部は南ア大会の矢野貴章のみ。一方、クラブの実績では獲得タイトル数、天皇杯出場回数は共に県西部が圧倒している。
ただ、Jリーグにおける静岡ダービーはこの限りではないようで、05年以降は共に4勝4分4敗と対戦成績では完全に拮抗している。もちろんこの戦いは清水対磐田であって中部対西部ではない。しかしダービーを面白くするスパイスには成り得る。
三光鳥の森へ―近世俳人短冊逍遙 雲英 末雄 本阿弥書店 2009-01 売り上げランキング : 1245751 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
場所はHondaFCのホームスタジアムであるHonda都田サッカー場のメインスタンドコンコース。ここには本田技研サッカー部創立年からの各年度別の登録選手及びスタッフの刻まれたプレートがある。下の写真2つはJ開始前の時代のもの。さて、あなたは何人わかる?
Twitterより。
先の震災で被災した鹿島のホームスタジアムは未だ修復中。ようやく6月5日に再開場記念兼震災復興支援チャリティーマッチを行い、公式戦での使用は6月15日の甲府戦になる模様。当面は6千席減の3万4千席で使うそうだ。下の写真はその様な背景から「代替地開催にせず復旧のために都合をつけてくれてありがとう」という鹿島側からの感謝の記しと言うことらしい。